1527件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日進市議会 2023-03-24 03月24日-06号

特に不登校対策として日進西中日進北中校内ハートフレンド設置すること、スクールソーシャルワーカーを増員し、学校教育課指導室子育て支援課こども家庭室連携が密になること、尾三地区自治体間連携事業としてスクールロイヤー制度を導入することなど、これまでにない積極的な取組は大変評価できるものと考えます。 

日進市議会 2023-03-03 03月03日-05号

増員した1名のスクールソーシャルワーカー子育て支援課学校教育課の両課に席を置く形で配置し、他の4名はこれまで同様に各中学校区に配置いたします。 次に、歳出、10款1項2目の1点目、新たな校内ハートフレンド指導員人件費につきましては、給料等として御質問の10款1項2目事務局費人件費一般職に計上しております。人数につきましては、正規職員数となっておりますので含まれておりません。 

刈谷市議会 2023-03-01 03月01日-02号

それから、もう一つ、やっぱり市民協働課子育て支援課にそういう団体を位置づけるというのは無理があるなという気がします。いや、そうじゃない、教育委員会連携を取って一生懸命やっているんだわということになればいいですが、私にはそういうふうには見えないんで、もし無理があるんじゃないのということについて、御意見があればお答えいただきたいと思います。 それと、市民休暇村、リニューアルしました。

碧南市議会 2022-12-23 2022-12-23 令和4年第8回定例会(第5日)  本文

令和2年10月から、教育委員会保健福祉局、そして、子ども家庭局の3つの部局による関係課長会議設置し、開設準備を進めてきたところ、開設に当たり、最終的にどの部署担当するかが課題でしたが、結論として、困ったり悩んだりしている子供たちを支援する、子供たちの負担を軽減するという視点から、子育て支援課となりました。  

常滑市議会 2022-12-08 12月08日-03号

その後、AED耐用年数経過に伴い更新整備が必要となり、AED設置施設所管課と協議した結果、平成29年度から3か年計画で、学校教育課所管の15施設こども保育課所管の12施設、生涯学習スポーツ課所管の8施設子育て支援課所管の2施設、その他の所管課にて7施設、合計44施設AED消防本部において一括契約して運用しております。 

常滑市議会 2022-12-07 12月07日-02号

また、子育て支援課連携して、必要な場合は養育支援も進めております。こういった状況でございます。 ◆1番(渡邉十三香) 先ほども壇上でのご答弁の中に、部長が、個人差があるから、一概にそのプログラムをやったほうがいいという子だけではないからなかなか難しいと、そういうようなことをおっしゃられた。自分もそう思います。本当に個人差があります。いろいろなデータがあって。 

大府市議会 2022-12-06 令和 4年第 4回定例会−12月06日-02号

健康で御自身で健やかに暮らしている方への見守りについては、民生児童委員が要援護者状況相談援助活動の内容や経過を整理しておくための「福祉票」と呼ばれる記録を作成し、民生児童委員と高齢障がい支援課情報を共有し、互いに連携を取りながら見守りを行っており、必要に応じて高齢者相談支援センターやその他の機関とも連携して対応に当たっています。  

日進市議会 2022-12-06 12月06日-03号

なお、道の駅の子育て支援施設は、子育て支援課と調整を重ねてきた結果、地域子育て支援拠点そのもの設置するものではなく、道の駅の特性を生かし、子育てに関する情報発信子育て世帯の交流などを行える場所として、来駅された方がより気軽で自由に御利用いただける施設としたものであります。 ○議長青山耕三) 白井議員

豊橋市議会 2022-12-05 12月05日-01号

並べて読んでいくと長くなりますが、防災危機管理課、農業支援課、動植物園学校教育課保育課、広報広聴課、消防本部消防救急課豊橋警察署地域課、愛知県東三河総局環境保全課環境省中部地方環境事務所野生生物課、その他の部署とあります。こちらのほうに今のデジタル技術でリアルタイムな情報を共有することが不可欠ですし、新しい情報を流せるようにしないと対応し切れない。

稲沢市議会 2022-09-14 令和 4年第 5回 9月定例会-09月14日-02号

子ども健康部子育て支援課なのか、市民福祉部福祉課なのか、教育委員会事務局なのか。  先ほどのパブコメのケースとは違いますが、もし保育園に行く前の幼児を抱える保護者の方が我が子の状況を見て発達障害かもと思ったときに、何か相談できることはないかなと市のホームページを開けたとします。すると、トップページにある健康福祉だろうと思ってクリックします。

蒲郡市議会 2022-09-09 09月09日-03号

田原市、新城市は、蒲郡市と同様に健康福祉部の中に、それぞれ子育て支援課、こども未来課設置し、保育園こども園業務児童福祉業務所管しております。 以上です。 ○稲吉郭哲議長 大向正義議員。 ◆大向正義議員 先ほど、例に挙げました明石市も子ども未来部を創設しているということであります。 それでは、蒲郡市において子どもファースト部の創設をする考えについてお伺いいたします。

一宮市議会 2022-09-09 09月09日-03号

放課後児童クラブ子育て支援課担当であり、放課後子ども教室青少年課担当です。学校学校教育課です。担当する部署は違っても、未来ある一宮市の子供たちが健やかに成長するように、個々の活動にとどまらず、連携して取り組んでいただきたいと思います。 では、(3)子どもの第三の居場所づくり設置についてに入ります。 これまで子供を取り巻く環境について質問をしてきました。

蒲郡市議会 2022-09-08 09月08日-02号

石黒美佳子健康推進監 本市子育て支援施策につきましては、子育て支援課、教育委員会健康推進課など、関係各課で様々な取組をしており、今年度につきましても、新生児聴覚スクリーニング検査費用助成、3歳児健診の視覚検査へのスポットビジョンスクリーナーの導入、また、3歳児から5歳児までの給食費主食費無償化など新たな事業も進めております。 

豊田市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会(第4号 9月 7日)

カーブミラー設置から草刈り依頼道路舗装依頼など、多岐にわたる地域要望について書類を作成し、支所地域支援課窓口へ提出します。書類本市から配付されたマニュアルCDにある該当書類を抽出し、記入し、現場写真地図を添付します。地区によっても提出件数に違いはあると思いますが、私の地元逢妻地区では今年度8月末時点で既に117件提出されています。

豊田市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会(第4号 9月 7日)

カーブミラー設置から草刈り依頼道路舗装依頼など、多岐にわたる地域要望について書類を作成し、支所地域支援課窓口へ提出します。書類本市から配付されたマニュアルCDにある該当書類を抽出し、記入し、現場写真地図を添付します。地区によっても提出件数に違いはあると思いますが、私の地元逢妻地区では今年度8月末時点で既に117件提出されています。